すべての子会社拠点を活用して注文を履行する


NetSuite 子会社間フルフィルメントとは

NetSuite 子会社間フルフィルメントを使用すると、企業は、どの子会社や拠点がどのような条件で相互に取引できるかを簡単に定義できます。これにより、運用チームは在庫を効率的に使用できます。また、複数の子会社にまたがる複数の拠点でフルフィルメントと出荷を行うように注文書の各項目を割り当てると、配送料を削減し、仕入先からの直送や会社間輸送の必要性を最小限に抑えることができます。

NetSuite Cross-Subsidiary orders dashboard

NetSuite current inventory snapshot

在庫使用率の最適化

すべての拠点で注文を履行する機能を使用すると、各拠点が保持する在庫が少なくなり、手持ち在庫全体が減少します。


フルフィルメント・ルールのカスタマイズ

地理的位置や在庫状況などの要素に基づいて、アイテムの出荷元となる拠点を自動的に選択するルールを自社で定義することにより、注文を最適な拠点で確実に履行できます。

NetSuite global inventory relationship dashboard

NetSuite WMSを導入し、関連するプロセスを変更することで、従業員の生産性が20%向上しました。

Phil Negri氏
Action Health、CFO

ERPでビジネスを効率化する方法

お問い合わせ(新しいタブで開きます)
thmb mid cta

NetSuite 子会社間フルフィルメントの利点


thmb benefits
  • フルフィルメントの最適化: 配送料を減らし、仕入先からの直送や会社間輸送の必要性を最小限に抑えることができます。
  • 複雑さの軽減: 注文書の項目がフルフィルメント拠点に自動的に割り当てられるため、移動指示は必要ありません。
  • 会計処理の簡単化: 決算処理において、すべての複数子会社取引に対して内部取引消去仕訳が自動生成されます。

NetSuite 子会社間フルフィルメントの機能


NetSuite 子会社間フルフィルメントを使用すると、注文の発生元に関係なく、任意の拠点で出荷したり、返品を受け取ったりできます。

拠点の割り当て

企業は、場所を考慮した事前定義のルールに基づいて、子会社拠点を注文書の項目に自動的に割り当てることができます。個別の子会社またはすべての子会社、個別の拠点またはすべての拠点を出荷場所として選択できます。

NetSuite sales order dashboard

在庫関係

すべての拠点、販売チャネル、子会社にわたって在庫を最適化することで、組織は全体の在庫を減らし、間接費を低く抑えることができます。フルフィルメント・ポリシーを定義して、出荷に最適な場所を自動的に選択できます。グローバル在庫関係レコードにより、子会社とそれらに関連付けられた拠点との関係を定義することで、最も近い場所でフルフィルメントするようにアイテムを割り当て、配送料を最小限に抑えることができます。

NetSuite global inventory relationship dashboard

グループ間内部取引

グループ間内部取引では、子会社間フルフィルメントに必要な内部取引消去仕訳が処理されます。決算処理において、すべての複数子会社取引に対して内部取引消去仕訳が自動生成されます。

NetSuite cross-charge workbench dashboard

返品プロセス

シームレスな顧客体験を返品プロセスに拡大することは、カスタマー・ロイヤルティを向上するために有効な方法です。任意のチャネルから任意の拠点で返品を受け入れることで、プロセスがシンプルになります。返品承認(RMA)の処理が完了すると、子会社全体の1つ以上の拠点でアイテムを受け入れて在庫に戻すことができます。顧客の期待に応え、アイテムを遅滞なく在庫に戻すことができます。

NetSuite return authorisation dashboard

NetSuite 子会社間フルフィルメントが解決する課題


thmbchallenges
  • 販売機会の喪失: 在庫切れによる販売機会の喪失を避けることができます。オンライン注文は、関連する子会社で注文を履行するのに十分な在庫がある限り処理されます。
  • 高い配送料: 本来の拠点から直接出荷することで、顧客注文を履行するための会社間輸送に関連するコストを回避できます。
  • 会計上のミス: グループ間取引に対して内部取引仕訳が自動的に生成されるため、それぞれの会計帳簿が確実に一致します。
  • フルフィルメントの遅延: ある拠点から別の拠点へのアイテムの移動には時間がかかるため、最終的にはオーダー・フルフィルメントが遅延します。本来の拠点から送付されたアイテムは、顧客により迅速に届きます。
thmb pricing

NetSuite 子会社間フルフィルメントにかかるコスト

まだ収益を上げていないスタートアップ企業から急成長中の企業まで、あらゆる規模の企業がNetSuiteに移行しています。ビジネス運営の改善方法を検討しつつも、コスト面でお悩みの場合にもお勧めです。

NetSuiteは年間ライセンス料でご利用いただけます。ライセンスは、コア・プラットフォーム、オプション・モジュールおよびユーザー数の3つの主要コンポーネントで構成されています。また、初期設定には初回の導入費用がかかります。ビジネスの成長に合わせて、簡単に新しいモジュールを有効化し、ユーザーを追加することができます。これがクラウド・ソフトウェアのメリットです。

子会社間フルフィルメント機能は、アドオンのモジュールとして使用可能なNetSuite WMSに含まれています。

NetSuiteに今すぐ問い合わせる(新しいタブで開きます)

thmb pricing

リソース


thmb res datasheet

データシート

NetSuite 子会社間フルフィルメントの仕様、機能および利点を参照できます。

thmb res customers

お客様の成功事例

NetSuiteのお客様事例から、アイデアを得ましょう。

営業担当者とチャット

NetSuiteにご関心をお持ちですか?

チャットを開始